加工について 400年の吉野杉のテーブル【加工編】 脚の部分です。棚付きにしました。この上に天板が乗ります。 天板も綺麗に削り磨きました。 塗装をします。塗料は浸透性の保護塗料です。色はちょっと濃くなりましたが木目がはっきりして重厚感が増しました... 2020.08.05 加工について家具
加工について ひのきの箱【加工について〜】 底板は「本ざね加工」で板を繋ぎ合わせています。板の端をそれぞれ凸と凹に加工して繋ぎます。 本ざね加工 箱の強度を増すために、角には2ヶ所ずつ「かんざし」と呼ばれる薄い板を入れてあります。 箱の角に切り込みを入れます ... 2020.07.17 加工について木製品 箱
加工について 木栓 ポプラの木栓 ウイスキーや日本酒の樽の栓を作ります。材料は吉野杉、槙(まき)、ポプラ等です。旋盤という機械で加工します。 四角い材料を作ります 旋盤にセットします 材料を回転させ削ります サンドペーパ... 2020.07.12 加工について