家具 400年もの! 樹齢約400年の吉野杉が工房にやってきました。注文のテーブルを作ります。 これは裏面です。 長さ約2m、幅は一番広い所で1m20cm、厚さ9cmほど。 これ程の巨木にも関わらず、吉野杉ならではの1mmにも... 2020.07.29 家具
木製品 箱 三種のおかず用ひのきの箱 料理屋さんご注文の商品。おかずが三種類入る、お持ち帰り用の箱です。プラスチックの容器が3つ入ります。すのこ付きで、すのこの下に保冷剤を入れることが出来ます。ワンポイントに自然の枝を輪切りにして作った留め具を付けました。 ... 2020.07.27 木製品 箱
木製品 箱 鰻弁当用の箱いよいよ完成〜 土用の丑の日用の弁当箱もいよいよ完成です。蓋にお店の名前の焼印を押して、作業終了です。 蓋です 焼印を押します 完成です と言っている間に、また違うお弁当箱の製作へ。。。。 2020.07.19 木製品 箱
加工について ひのきの箱【加工について〜】 底板は「本ざね加工」で板を繋ぎ合わせています。板の端をそれぞれ凸と凹に加工して繋ぎます。 本ざね加工 箱の強度を増すために、角には2ヶ所ずつ「かんざし」と呼ばれる薄い板を入れてあります。 箱の角に切り込みを入れます ... 2020.07.17 加工について木製品 箱
加工について 木栓 ポプラの木栓 ウイスキーや日本酒の樽の栓を作ります。材料は吉野杉、槙(まき)、ポプラ等です。旋盤という機械で加工します。 四角い材料を作ります 旋盤にセットします 材料を回転させ削ります サンドペーパ... 2020.07.12 加工について
木製品 箱 お弁当箱組み立て中 お弁当箱の部品が揃ったので組み立てていきます。レッツ組み立て! お弁当箱の部品達 材料は吉野杉 輪ゴムで固定します 全部で何箱あるでしょうか?! いっぱいあります! 数えながらすると悲しくなるので、淡... 2020.07.09 木製品 箱